会社概要

会社名 株式会社清水公夫研究所
代表取締役会長 清水 公夫
代表取締役社長 久保田 哲誠
所在地 〒963-8862 福島県郡山市菜根3-12-8
TEL 024-922-9334
FAX 024-922-9822
E-mail info[at]shimizu-archi.com
※[at]を@に変更してください。
業務 設計・監理
建設マネージメント(PM・CM等)
事務所略歷 1974年 株式会社 ダーバン建築研究所設立
1980年 株式会社 清水公夫研究所に名称変更
1989年 現、清水公夫研究所所在地へ移転
2001年 ISO9001取得
建築家 清水公夫

建築家
清水公夫
Kimio Shimizu

建築家は時代や境遇に関係なく、常に未来を向いています。
未来を信じているからこそ、建築に夢と希望を託せるのです。

合理性や効率性のみの追及は、人間の心の持つ多様で豊潤な香りの、喪失を招くことでしょう。
柔らかで豊かな心は、遊びや芸術を含んだ精神によって育まれるものだと考えます。
ですから、そこに産まれるべき建築とは、内包する精神性の発露でなければなりません。

建築は個人にとっても団体や企業にとっても大変な事業です。
私たちは建築主の精神を担い、その土地や国の文化を豊かにする基盤になりたいと思います。

経歴 1941年2月22日生[一級建築士 第53563号]
1959年 福島県立会津高等学校卒
1963年 日本大学理工学部建築学科卒
1963年ー1970年 田口病院建築研究所(東京)
1970年ー1974年 奥野建築設計事務所(東京)
1974年 ダーバン建築研究所ー清水公夫研究所
1998年ー2002年 JIA(日本建築家協会)東北支部長
1973年ー2005年 日本大学工学部非常勤講師

日本建築家協会会員
日本建築学会会員
日本医療福祉建築協会会員
日本建築美術工芸協会会員
日本コンストラクション・マネジメント協会会員
福島県建築士事務所協会会員
福島県建築士会会員

スタッフ

Staff_Kubota
代表取締役社長
Representative of Director久保田 哲誠
Tetsunari Kubota
Staff_Aoyagi
青栁 浩司
Koji Aoyagi
Staff_Matsumoto
松本 天羽
Fu Matsumoto
Staff_Endo
遠藤 新和
Shinkazu Endo
Staff_Ebana
江花 悠
Yu Ebana

受賞歴

公共建築賞
第1回(1988年)優秀賞/磐梯町中央公民館・磐梯町町民体育館
福島県建築文化賞
第1回(1983年)奨励賞/磐梯町役場庁舎
第2回(1984年)奨励賞/シャトーアナザワ
第2回(1984年)奨励賞/アビタシオン桑野
第4回(1986年)奨励賞/クローネ郡山
第5回(1987年)奨励賞/磐梯中央公民館
第6回(1988年)奨励賞/山都中学校
第7回(1989年)準賞/磐梯山慧日寺資料館
第7回(1989年)奨励賞/船引町立船引中学校
第8回(1990年)奨励賞/わかくさ幼稚園
第9回(1991年)奨励賞/塩川町立堂島小学校
第10回(1992年)奨励賞/白沢村ふれあい文化ホール
第12回(1994年)特別部門賞/常葉町こどもの国ムシムシランド
第13回(1995年)特別部門賞/岩代町図書館
第14回(1996年)奨励賞/田島町展示館 御蔵入の里
第15回(1997年)準賞/都路村役場庁舎
第17回(1999年)奨励賞/尾瀬御池ロッジ尾瀬ブナの森ミュージアム
第18回(2000年)優秀賞/やないづ町立斉藤清美術館
第19回(2001年)優秀賞/諸橋近代美術館
第20回(2002年)優秀賞/福島県ばんだい荘
第21回(2003年)準賞/檜枝岐村地域資源活用 総合交流促進施設「燧の湯1号館」
第22回(2004年)優秀賞/猪苗代町立東中学校
第25回(2006年)優秀賞/飯樋小学校
東北建築賞
第4回(1983年)佳作/磐梯町保育所
第5回(1984年)作品賞/磐梯町中央公民館
第9回(1989年)作品賞/わかくさ幼稚園
第10回(1990年)佳作/西会津町老人保健施設
第18回(1998年)佳作/やないづ町立斉藤清美術館
(社)公立学校優良施設文教施設協会賞
1999年 文教施設協会賞 協会賞/磐梯町立磐梯第二小学校
2003年 文教施設協会賞 文部科学大臣奨励賞/西会津町立西会津中学校
2005年 文教施設協会賞 会長賞/飯舘村立飯樋小学校
郡山市さわやか 建築文化賞
2004年 住宅部門 最優秀賞/武田邸
2006年 一般建築部門 奨励賞/中条動物病院
田村市建築賞
第2回(2007年)/佐々木邸
船引町建築賞
第8回(2001年)/わかくさ幼稚園
第10回(2003年)/大内邸